- サプリを飲む最適なタイミングは?
- 1. サプリってどんな働きをしてくれるの?
- 2. サプリを飲むベストなタイミングは?
- 3. 飲み方や注意した方がいいことは?
- 4. まとめ
最近、健康や美容のためにサプリを飲む方が増えていますよね。しかし、サプリの働きや飲み方について、よく理解できていないまま、飲み続けている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、サプリ『なかったコトに!シリーズ』の具体例を見ながら、サプリがどんな働きをしているのか、ベストな飲み方や注意したいポイントについて解説していきます。
ぜひ本記事を読んで、サプリを正しく飲み、健康的な毎日を過ごしていきましょう。
サプリってどんな働きをしてくれるの?
皆さんがよく使うサプリ(サプリメント)という言葉ですが、実はサプリの定義は明確には決まっていません。一般的には「特定の成分が濃縮された錠剤やカプセル状の食品」をサプリとみなすことが多いですが、スナック菓子や飲み物のような食品もサプリと分類されることがあります。
サプリの働きとして、おさえてもらいたいポイントは「サプリで病気の治療や予防はできない」ということ。サプリは、持病のない健康な方が「健康を維持する」ために飲むことを目的として作られています。
サプリの種類は、国が安全性や有効性を認めた保健機能食品というものから、その他の一般的な食品まで様々です。
ちなみに、国が認めている保健機能食品には以下の3種類があります。
〈栄養機能食品〉
1日に必要な栄養成分(ビタミン・ミネラル・脂肪酸)を補給するための食品。国の基準を満たしていれば、届出無く栄養機能食品として販売できる。
〈特定保健用食品(トクホ)〉
商品ごとに消費者庁が許可を出している。科学的根拠に基づいた効果がパッケージに記載されている。
〈機能性表示食品〉
メーカーの責任で科学的根拠に基づいた表示をした食品。トクホとちがい、消費者庁が許可を出したものではない。
保健機能食品に分類されるサプリには、配合されている成分の量と働き、注意事項などがパッケージに記載されているので、確認してから購入しましょう。
例えば、ドラッグストアやWebサイトでよく目にするサプリ『なかったことに!シリーズ』には、栄養機能食品と機能性表示食品の錠剤、そして一般的食品のお茶(ティーバッグタイプ)があります。
栄養機能食品である『なかったコトに!VM』には、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンC、鉄が栄養機能成分として表示され、成分それぞれの機能がパッケージに記載されています。
また、機能性表示食品の『なんとかしたいお腹の脂肪!』には、ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボンという機能性成分が含まれています。以下はパッケージに表示されている成分説明です。
”本品にはブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボンが含まれます。ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボンは、日常活動時のエネルギー代謝において脂肪を消費しやすくする作用により、肥満気味の方、BMIが高め(BMI24以上30未満)の方の腹部の脂肪(内臓脂肪及び皮下脂肪)を減らす機能があることが報告されています。”
公式サイト『なんとかしたいお腹の脂肪!』ページより引用
『なかったコトに!するっ茶』は、はと麦やドクダミなどの10種類の茶葉がブレンドされていますが、一般的な食品なので機能や効果の記載はありません。
このように、サプリには病気の治療や予防をする成分は配合されていません。サプリは、普段の食事で補えない栄養の補給や、健康維持のために取り入れるようにしましょう。
サプリを飲むベストなタイミングは?
サプリを飲むタイミングは「飲み忘れないタイミング」もしくは「パッケージに記載されている飲み方の目安」を参考に決めましょう。
サプリは医薬品とちがい、飲むべきタイミングは決められていません。サプリは健康維持を目的として飲むものなので、飲み忘れないタイミングを見つけて、毎日同じタイミングで飲むようにしましょう。
摂取量の目安が1日2粒なら朝晩の食後、1日3粒なら朝昼晩の食後といったように、1日量を均等に分けて飲むのもおすすめですよ。
また、サプリのパッケージには飲むタイミングの目安が記載されている場合があります。
例えば、38種類の原材料を配合したアラフォー世代の食事のおともにおすすめの『なかったコトに!R40VM』には、飲み方の目安がパッケージに記載されています。
”【お召し上がり方】
1日あたり12粒(3袋)を目安に、水またはぬるま湯などでお召し上がりください。
(お召し上がり例: お食事前などに1回4粒(1袋)・1日3回 ※あくまでも目安です。食品です。)”
公式サイト『なかったコトに!R40VM』ページより引用
サプリをいつ飲もうか迷ってしまう方は、パッケージに書かれている目安を参考にして、飲むタイミングを決めるのも良いでしょう。
注意事項として、パッケージに記載されている1日の目安量を超えた量は飲まないようにしてください。
飲み方や注意した方がいいことは?
サプリは正しく飲まないと、働きが実感できないだけでなく、健康被害が出てしまう場合もあります。これから、サプリの飲み方や注意してほしいことを4つ解説します。
①コップ一杯分の水またはぬるま湯で飲む パッケージに「水またはぬるま湯で飲む」ように記載されているサプリを飲むとき、水やぬるま湯は「コップ一杯分」を使って飲みましょう。少ない量で飲むと、サプリが食道で引っかかったり、きちんと体の中に吸収できなくなったりする可能性があります。 また、ジュースやコーヒーなど、水やぬるま湯以外の飲料でサプリを飲むことも避けましょう。
②パッケージをよく読む
サプリのパッケージをよく読みましょう。パッケージには飲み方の目安のほか、サプリを飲めない方や注意事項の記載があります。自分はサプリを飲んで問題がないのか、必ず確認してから飲んでくださいね。
以下は、ターミナリアべリリカ抽出物配合の『食事で気になる 糖や脂肪!』に記載されている注意事項です。
”【ご注意】
鉄の吸収を阻害する可能性がありますので、貧血のお薬を服用している方はご注意ください。”
公式サイト『食事で気になる 糖や脂肪!』ページより一部抜粋
貧血の薬は病院で処方されるもの以外に、市販薬の鉄剤もあてはまります。
また、『なかったコトに!するっ茶』は、たくさん飲むとお腹がゆるくる場合もあります。注意事項はサプリに含まれる成分によって違うので、必ず確認しましょう。
③サプリを何種類も飲まない
複数のサプリを同じ期間に飲まないようにしましょう。サプリを複数飲んだ結果、ある成分の過剰摂取や、成分同士の相互作用の影響で健康被害が出てしまう可能性があります。
④通院中・妊娠中・授乳中・未成年の方はサプリを控える
サプリは健康な成人の方に向けて作られています。持病のある方・妊婦・妊娠を望む方・授乳婦・20歳未満の方は、サプリを飲むのを控えてください。サプリの成分により持病の悪化や、服用中の医薬品との相互作用による健康被害、お子様への健康被害が発生する可能性があります。
どうしてもサプリを飲みたい場合は、購入する前に主治医や薬剤師に相談しましょう。
▼食事制限で不足しがちな栄養素の補給をサポートする
『なかったことに!VM』はこちら
https://www.nakattakotoni.jp/pages/vm/
▼毎朝スッキリ!10種類の素材が入ったヘルシーブレンドティー
『なかったコトに!するっ茶』はこちら
https://www.nakattakotoni.jp/pages/tea
▼腹部のつかめる皮下脂肪、ポッコリしたお腹(内臓脂肪)が気になる方に。
『なんとかしたいお腹の脂肪!』はこちら
https://www.nakattakotoni.jp/pages/onaka/
まとめ
本記事では、サプリの働きや飲み方について、以下のことを詳しく解説してきました。
・サプリの働きは「健康維持」で、病気の治療や予防はできない。
・サプリを飲むタイミングは「飲み忘れないタイミング」もしくは「パッケージの目安」を参考にする。
・サプリを飲む前は、パッケージの記載を必ず確認する。
サプリは、あくまで健康の維持をするために飲むものです。日頃の食事や生活習慣に気をつけた上で、正しく取り入れましょう。
※本記事は薬剤師監修のもと作成しております。
← 一覧に戻る